鱒とワカサギ

渓流ルアーとワカサギ釣りのブログ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

21追波川⑥ 朝イチから国交省側に入った結果

3月22日の釣行です。前日にまとまった雨が岩手県に降りました。上流から流れてくる濁りが入りきる前に、朝イチから国交省側を攻めてきました。

f:id:masutowakasagi:20210325084034j:image

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ

 

 

 

 

釣り場に降りたのは5:30くらいでした。国交省側の北上大堰直下に入りました。先に入っていたのは3人。釣り人が少なかったので、距離を長くとってゆとりを感じながら釣りができました。

 

 

 

 

昨日の雨の影響は、北上下流石巻までは到達しておらず、岩手県金ケ崎の水質計が高い濁度を計測しておりました。この濁りが入る前が勝負のようです。

 

 

 

また、雨の影響とは別に朝イチに魚が入っていれば大チャンスですし、この人数なら自分のルアーに食いつく可能性はさらに上がります。毎度の事ですが、期待だけは高まります。

 

 

 

 

 

 

数年前に調子の良いシーズンがありました。その時は朝イチに大堰下に入れば、国交省側も国道側でもヒットが連発し、複数のアングラーがサクラマスを手にすることができました。それでも、アングラーの数が多いため、涙を飲む人も多かったです。

とりあえず、大堰下にはそんなドリームが詰まっているということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣れない。

 

 

f:id:masutowakasagi:20210326201301j:image

濁度6.0、水温6.7℃、3,4,5番ゲート半開。

 

 

 

大堰下は、私の入った国交省側、対岸の国道側ともに釣れていませんでした。

 

 

 

 

午前8時にポイントを見切り、飯野橋付近に移動しました。見切るのも少し早かった気もします。

 

 

まあ、国交省側は蛇籠がありイマイチ攻めきれないポイントなので、集中力が続きませんでした。それに、ミノーで足元までチャンスがある釣りがしたかったので、、、

 

 

 

 

 

f:id:masutowakasagi:20210326201917j:image

ポイントを下流に移し、午前11時頃に大堰が全開になりました。一般的に堰が閉まってからがチャンスと言われていますが、釣れてない状況なら堰が開こうが閉まろうが関係なく、水に変化が出れば良いのかと、、、

 

 

 

 

しかし、堰が開くということは上流から迫りくる濁りが入ってきます。濁る前に釣らねば、、、

 

 

 

 

 

午後の14時に終了。今回もアタリ無し。朝イチから良いポイントを陣取ったのに、釣れている人もいませんでした。

 

 

この日はネット情報だと11時頃に一本上がっていたようです。

 

 

 

いやー、1匹が遠いです。

そもそも今日は、一級ポイントに入って釣れている人を見ようという計画でした。作戦失敗です。

 

 

●タックルデータ

ロッド:テンリュウ レイズスペクトラ RZS82M

リール:ダイワ   19セルテート LT3000-XH

ルアー:スプーン、ミノー等々

ヒットルアー:ぼうず

 

●本日の実釣時間8:00  (5:30〜13:30)

合計(サクラマス)35:30/6日

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村鱒とワカサギ - にほんブログ村